works

施工実績

西尾市M様邸|暖かく、くつろげる浴室へリフォーム!TOTOサザナ

西尾市M様邸|暖かく、くつろげる浴室へリフォーム!TOTOサザナ
西尾市M様邸|暖かく、くつろげる浴室へリフォーム!TOTOサザナ
西尾市M様邸|暖かく、くつろげる浴室へリフォーム!TOTOサザナ
西尾市M様邸|暖かく、くつろげる浴室へリフォーム!TOTOサザナ
西尾市M様邸|暖かく、くつろげる浴室へリフォーム!TOTOサザナ
西尾市M様邸|暖かく、くつろげる浴室へリフォーム!TOTOサザナ
西尾市M様邸|暖かく、くつろげる浴室へリフォーム!TOTOサザナ
西尾市M様邸|暖かく、くつろげる浴室へリフォーム!TOTOサザナ
西尾市M様邸|暖かく、くつろげる浴室へリフォーム!TOTOサザナ
西尾市M様邸|暖かく、くつろげる浴室へリフォーム!TOTOサザナ
施工内容
浴室・洗面脱衣室・トイレ・LDKリフォーム
お客様名
M様
施工エリア
西尾市
施工費用
工事全体:約820万円
施工期間
工事全体:1か月半

以前は、タイル張りの床と壁にステンレスの浴槽という在来浴室でした。
浴室の幅いっぱいの窓からは冬場の冷気が侵入し、寒さを感じるお風呂だったようです。
また、ステンレスの浴槽は深さがあり狭いため、足を伸ばすことができませんでした。
そこで、在来浴室からユニットバスへリフォーム!
断熱が施されただけでなく、窓をサイズダウンし換気暖房乾燥機『三乾王』を採用したことで、さらに暖かくなりました。
広くなった浴槽は足をラクに伸ばせ、ゆったりと寛ぐことができます。
ランドリーパイプを採用し悪天候でも洗濯物が干せて、とっても便利です。

施工前

  • タイル張りの床と壁にステンレス浴槽という在来浴室でした。
    浴槽は深さがあり狭いため、足を伸ばすことができませんでした。

  • 冬場には冷気が侵入していた、幅いっぱいの引違い窓。
    壁付けの暖房機は存在感がありました。

  • 出入口には段差がありました。

施工中

  • 在来浴室を解体していきます。

  • 給水・給湯・排水等の配管工事です。

  • 電気配線と換気扇のダクト工事です。

  • ユニットバスを支えるため土間打設。
    新たなサッシを入れて、周りの壁はしっかりと断熱しました。

施工後

  • ユニットバスはTOTOサザナ HTシリーズ Sタイプ 1616(1坪サイズ)。
    白を基調とし、パティオベージュのアクセントパネルを採用しました。

  • 浴槽は魔法びん浴槽で、お湯が冷めにくくなっています。
    そして、身も心もリラックスできる「ゆるリラ浴槽」。
    浴槽の中にあるステップの上に足を伸ばし、ゆったりと寛ぐことができます。

  • シャワーヘッドには「コンフォートウエーブクリックシャワー(メタル調)」を採用しました。
    手元のシャワー開閉ボタンを押せば、一時的にシャワーを止めることができます。
    節水・節湯ができるシャワーです。

  • 「コンフォートシャワーバー」はシャワーの高さも角度も自由自在に調整できます。
    立って頭上からシャワーを浴びても、低い位置に移動させて座ったまま使用してもOK。
    前出のあるアーチ形状で手すりとしても使いやすいシャワーバーです。

  • 壁付けの暖房機から天井埋め込み型の換気暖房乾燥機『三乾王』に交換して、見た目もスッキリ!
    ランドリーパイプを採用して、悪天候でも洗濯物を干す場所に困ることなく、とっても便利です。
    洗濯物を干すときは、ランドリーパイプを手前のホルダーへ移動させます。

  • 浴室の幅いっぱいだった窓はサイズダウン。
    複層遮熱型ガラスを採用し、冬場の冷気をシャットアウト!
    暖房により暖められた空気も外に逃げることなく、暖かなお風呂でいつまでも快適に寛ぐことができます。

  • 窓は三協アルミ マディオJ たてすべり出し窓です。下枠のオペレーターハンドルをくるくる回せば、左右どちらかの縦枠を軸にして外側へ約90°すべり出して開く窓です。
    窓を開ける角度で風向きが調整でき、室内に居ながら室外側のガラスを清掃出来ます。
    縦枠にはロック装置が設けられ、防犯面への配慮もバッチリ。

  • 出入口にあった段差は解消。
    ドアの外にはタオル掛けを採用しました。
    濡れた体のまま動き回ると、脱衣室の床が濡れてしまいますよね。
    「ドア外タオル掛け」のおかげで、お風呂上りにサッと体を拭くことができます。

  • 洗面脱衣室側の壁には換気暖房乾燥機『三乾王』のリモコンと浴室の電気のスイッチが上下に並んでいます。
    入浴前に暖房を運転させておけば、冬場の入浴はポカポカで快適。
    ヒートショックが心配な時期には、ぜひ活用したいですね。