blog

ブログ

西尾市で補助金を活用したリフォーム事例を紹介します!

西尾市で補助金を活用したリフォーム事例を紹介します!

西尾市でリフォーム&リノベーションを行う「こもれびデザインホーム」です。

今回は、補助金を活用したリフォームについてです。

昨年の『住宅省エネ2024キャンペーン』を実際に活用して、リフォームされた【西尾市K様邸】の事例をご紹介します。

ご紹介内容は昨年の補助金制度ですが、現在リフォームを考え中の方も安心してください!
今年も補助金制度があります!『住宅省エネ2025キャンペーン』の補助金を活用して、お得にリフォームをしましょう!

リフォームのきっかけは修理から

「給湯器が故障して、お湯がでない」とのご相談がきっかけでした。

しかし、給湯器は使用年数が経っていることから修理が難しく、新しいものへ交換するしかありませんでした。

話しが進むにつれ、「在来浴室を暖かいユニットバスにしたい」「使い勝手の悪いキッチンを新しくしたい」「子ども部屋を和室から洋室にしたい」など大規模リフォームをご要望!

少しでも費用の負担を軽減できるよう、『住宅省エネ2024キャンペーン』を活用することを提案させていただきました。

補助金総額は、411,000円!

「子育てエコホーム支援事業」と「先進的窓リノベ2024事業」を併用して、お得にリフォームができました!

では、実際に補助金を活用した事例をご紹介します。

「子育てエコホーム支援事業」を活用

補助額の合計は181,000円!

 

活用された補助対象工事と補助額を下の表にまとめました。

 

補助対象工事 補助額
エコ住宅設備の設置

【必須工事】

高断熱浴槽 30,000円/戸
高効率給湯器

(エコフィール)

30,000円/戸
節湯水栓(2台) 5,000円/台×2

(10,000円)

子育て対応改修

【任意工事】

ビルトイン食器洗機 21,000円/戸
掃除しやすいレンジフード 13,000円/戸
ビルトイン自動調理対応コンロ 14,000円/戸
浴室乾燥機 23,000円/戸
バリアフリー改修

【任意工事】

手すり設置 5,000円/戸
段差解消 7,000円/戸
廊下幅等の拡張 28,000円/戸

 

エコ住宅設備の設置の事例

高断熱浴槽 高効率給湯器

(エコフィール)

節湯水栓

(浴室)

節湯水栓

(洗面)

  • 高断熱浴槽へ交換することで、お湯が冷めにくくなり、温め直す回数が減るので省エネ!
  • 高効率給湯器へ交換することで、従来捨てていた排気熱を再利用してお湯を作るので省エネ!
  • 節湯水栓へ交換することで、お湯を使う量を減らす機能が備わっているので省エネ!

子育て対応改修の事例

ビルトイン食器洗機 掃除しやすい

レンジフード

ビルトイン自動調理

対応コンロ

浴室乾燥機
  • 上記の設備へ交換・導入することで、家事の負担を軽減してくれます!

バリアフリー改修の事例

手すり設置 段差解消 廊下幅等の拡張
  • バリアフリー改修で転倒防止や移動がしやすくなります!

「先進的窓リノベ2024事業」を活用

補助額の合計は230,000円!

 

活用された補助対象工事と補助額を下の表にまとめました。

 

補助対象工事 補助額
外窓交換

(はつり工法)

窓の性能区分

【Uw】

A

【1.9以下】

46,000円×5箇所

(230,000円)

外窓のサイズ

<面積>

小(S)

<0.2㎡以上、

1.6㎡未満>

※「はつり工法」とは、既存窓のガラスおよび窓枠を取り外し、そこへ新たな枠を取り付けて複層ガラス等に交換する工事のことです。

 

外窓交換の事例

洗面 キッチン正面

キッチン側面

(2箇所)

洋室
  • 複層ガラス等の窓へ交換することで、断熱効果がアップするので省エネ!

 

【西尾市K様邸】のリフォーム事例は以下リンクからご覧いただけます。

↓ ↓ ↓ ↓

・【西尾市K様邸|キッチンリフォームで家事をラクにする!クリナップ ラクエラ】

・【西尾市K様邸|浴室換気暖房乾燥機であたたか浴室リフォーム!】

・【西尾市K様邸|内装リフォーム!和室から洋室へ大変身】

・【西尾市K様邸|和室リフォーム!内装工事】

・【西尾市K様邸|石油給湯器取替え|ノーリツ エコフィール】

今年も補助金制度があります!

昨年の『住宅省エネ2024キャンペーン』に引き続き、今年も『住宅省エネ2025キャンペーン』が実施されます。

 

ご紹介した補助金制度は、あくまでも昨年のものです。

『住宅省エネ2025キャンペーン』では、条件や補助額等が見直されていますのでご注意ください。

 

この補助金制度は、予算が限られているため先着順となります。

期限は遅くとも、2025年12月31日までとされていますが、予算が100%に達した時点で終了になります。

 

詳しいブログ「【住宅省エネ2025キャンペーン】を活用してリフォームしよう!」はこちら→

 

 

補助金を活用したリフォームが気になる方は、まずはお気軽にこもれびデザインホームへお問い合わせください。

お問合せは、お電話・LINEお問合せフォームからどうぞ。