blog

ブログ

クロス(壁紙)の選び方を解説

クロス(壁紙)の選び方を解説

西尾市でリフォーム&リノベーションを行う「こもれびデザインホーム」です。

今回は内装リフォームでのクロス(壁紙)の選び方についてです。

壁や天井などの仕上げ材として使用されているクロス。
クロスの素材にも種類がありますが、一般的に使用されているのが「ビニールクロス」です。
そんなクロスの貼り替え時期は約10年と言われています。

しかし、10年が経たなくても「剥がれてきた」「汚れが気になる」「タバコの臭いや生活臭が染み付いてしまった」などといった場合は貼り替え時期といえるでしょう。

それでは、どんなクロスを選んだら良いのか解説します。
クロスの貼り替えを検討中の方はぜひ参考にしてください。

リフォームに適したクロスは?

厚みのあるクロスや表面に凹凸の柄があるクロスがリフォームに適しています。

リフォームの場合、古い壁紙を剥がして、新しいクロスへ貼り替えます。

しかし、古い壁紙を剥がす際に下地に凹凸が残り、貼り替え後に目立ってしまうことがあります。

 

下地の凹凸が目立たないようにするには、厚みがあるクロスを選ぶことがポイント!

そして、表面に凹凸の柄があるクロスであれば、さらに目立ちにくいでしょう。

リフォームでのクロスの選び方

厚みのあるクロスから選ぶ

クロスには大きく分けて『量産クロス』と『1000番クロス』の2つがあります。

 

『量産クロス』とは、よく目にするクロスです。

主に賃貸物件の原状回復やリフォームで使われます。

色や柄、機能の種類は少ないですが、量産品なのでリーズナブルです。

厚みがあり、施工しやすいのが特長です。

 

『1000番クロス』とは、量産クロス以外のクロスのことです。

標準価格が1㎡あたり1,000円程なことから、そう呼ばれています。

量産クロスに比べて少し高価ですが、色や柄、機能の種類が豊富なのが特長です。

しかし、新築向きの薄手のものもあるので注意しましょう。

 

また、カタログには「リフォームお勧め」などと書かれたものや、リフォーム推奨品だけを集めたものがあります。

それらを参考にして選んでみてください。

機能性から選ぶ

クロスには様々な機能がついたものがあります。

リフォームをする場所や生活に合った機能からクロスを選んでみてはいかがでしょうか。

では、どのような機能がついたクロスがあるのかご紹介します。

消臭効果

クロスの表面に消臭剤が練りこまれ、気になるニオイの元を吸着・分解してくれます。

⇒タバコ臭・トイレ臭・ペット臭など様々なニオイに効果があるので、どんな部屋にもオススメ。

キズに強い

クロスの表面強度を高くし、生活キズやペットの引っかきキズを軽減してくれます。

⇒リビング・廊下・子供部屋など、人やペットの動きが多い場所にオススメ。

汚れに強い

クロスの表面に撥水加工や防汚加工が施され、水や汚れが付きにくくしてくれます。

汚れが付着してもサッと拭き取るだけでキレイになります。

⇒水まわりやダイニングなど汚れやすい場所にオススメ。

抗ウイルス・抗菌効果

クロスの表面に抗ウイルス剤をコーティングし、クロスの表面に付着したウイルスの減少、細菌の増殖を抑制してくれます。

⇒玄関・LDKなど壁に触れることが多い場所や子供部屋にオススメ。

色・柄から選ぶ

お部屋の壁や天井を白色のクロスで統一されている方は多いと思います。

貼り替え後のクロスも無難に白色を選ぶ方が多いです。

 

しかし、仕上がってみたら何となく部屋に合わない、浮いて見えるなんてこともあります。

 

リフォームでは、ドアや枠、家具やカーテン、照明器具やエアコンなどを「そのまま」にすることもあります。

そんな中、クロスだけが真っ白になれば、壁や天井の白さが更に強調され、浮き上がって見えてしまいます。

白を選ぶには

白は光の反射率が高いので、お部屋全体を明るく見せることができます。

また、膨張色なので、お部屋を広く見せる効果もあります。

そして、清潔感がある色なので、やはり人気が高いです。

 

では、リフォームで白色のクロスを選びたい場合はどうしたら良いのでしょうか。

それは、純白ではなく、少し黄色がかった白色やグレーがかった白色を選ぶことです。

これらの色を選ぶことで、既存の部分との馴染みがよくなります。

アクセントクロス

「せっかくリフォームをするなら、お部屋の雰囲気を変えたい」という方にはアクセントクロスがオススメ。

アクセントクロスとは、お部屋のクロスの一部に色や柄が入ったクロスを取り入れることです。

例えば、4面ある壁のうち1面だけを違うクロスにしたり、天井だけを違うクロスにしたりして、お部屋のアクセントにします。

 

「色・柄クロスを全面に貼るのは抵抗がある」という方でも簡単にお部屋の雰囲気を変えられます。

リビング・寝室・トイレなど、どのお部屋にも取り入れることが可能です。

 

アクセントクロスのポイントは、ベースであるクロスとの違いがはっきりする色・柄を選ぶことです。

とにかく思い切りよく選ぶことが大事!

自分好みのおしゃれなお部屋にしてみてください。

 

しかし、注意したいのがドアや枠、家具やカーテン、床とのバランスです。

床や家具の色味や雰囲気に合ったクロスを選ぶことで、統一感のあるお部屋になります。

 

「イメージと違った!」ということにならないためにも、大きなサンプルで確認することが大切です。

カタログではサンプルが小さいため、実際の仕上がりより色が濃く(薄く)、暗く(明るく)見えることがあります。

大きなサンプルを壁に仮止めし、少し離れた所から見てみるとイメージがしやすくなりますよ。

内装リフォームの事例

こもれびデザインホームで実際に内装のリフォームをした事例をご紹介します。

塗り壁からクロス仕上げの壁へ ~和モダン玄関へ大変身~

before after

 

施工エリア:西尾市

施工費用:1100万円

 

間取り変更と共に、内装リフォームと外壁リフォームを施工させていただきました。

「外壁は和モダンにしたい」とのご要望だったため、玄関も和モダンのかっこいい雰囲気へ大変身!

元の塗り壁の上にプラスターボードを張り、白のクロスで壁を仕上げました。

玄関に入ると、お施主様お気に入りの青いアクセントクロスに丸型のニッチを設けた、おしゃれな壁がお出迎え。

床には明るめのフローリングを張り、天井には濃い茶色の板を張ることで、とても明るく、グッと落ち着いた雰囲気になりました。

 

詳しい事例はこちら→

オープン収納の壁にアクセントクロスがキラリ

before after

 

施工エリア:西尾市

施工費用:520万円

 

LDKリフォームと玄関の増築を施工させていただきました。

使っていなかった和室とLDKを繋げて広々としたLDKに大変身!

壁面に設けた造作収納は、一部をあえてオープン収納へ。

その壁にグリーンのアクセントクロスを取り入れ、奥行きを演出。

造作収納の扉も木目のあるものにして、おしゃれな空間となりました。

 

詳しい事例はこちら→

柄ものクロス事例集

事例1

お部屋の壁の一面だけを花柄クロスでアクセント!

 

詳しい事例はこちら→

事例2

お部屋の壁はグリーンをベースにして、同系色の花柄クロスでアクセント!

 

詳しい事例はこちら→

事例3

トイレの壁の一面だけを大柄で色とりどりの花・鳥柄クロスでアクセント!

 

詳しい事例はこちら→

事例4

収納の中の壁をグレージュ系の柄ものクロスでアクセント!

 

詳しい事例はこちら→

事例5

洗面脱衣室の壁の一面だけをグレーのタイル調柄クロスでアクセント!

 

詳しい事例はこちら→

事例6

トイレの壁の一面だけを思い切った大柄クロスでアクセント!

 

詳しい事例はこちら→

まとめ

内装リフォームでのクロスの選び方を解説しました。

クロスの貼り替えでは下地に凹凸が有る場合、上から貼る新しいクロスの仕上がりにも影響が出てしまいます。

少しでも下地の凹凸が目立たないようにするためには、厚みのあるクロスや表面に凹凸の柄があるクロスを選ぶことがポイント!

他にも、リフォームをする場所や生活に合った機能性クロスから選ぶのもよいでしょう。

そして、アクセントクロスにも挑戦して、自分好みのおしゃれな空間を演出してみてください。

 

こもれびデザインホームでは、内装リフォームの他に水まわりリフォームや外壁リフォーム工事など、さまざまなリフォームを行っております。リフォームのお困りごとは、お気軽にご相談ください。しっかりとご要望を伺い、あなたに合ったプランをご提案します。見積りは無料ですので、まずはご連絡ください。

お問合せは、お電話・LINEお問合せフォームからどうぞ。

みなさまのご連絡をお待ちしております。